妊娠 戻らない…産後2か月のお腹と体重の変化 産後2か月になると産褥期も終わり、産後のダメージから体が回復して少しずつ動けるようになってきます。そんな産後2か月の体重とお腹の変化についてまとめました。 産後2か月の体重の変化 出産前に10キロ増えた体重は産後1か月で... 2019.03.25 妊娠産後
育児 ピザを食べたら乳腺炎になって39度の熱が出た話 生後1カ月半頃から次女の昼夜逆転生活が始まり、背中スイッチも加わって一晩中抱っこか授乳をしているような日が続きました。どれだけ可愛い我が子でも寝不足が続くとさすがにストレスが溜まります。 昼間にお昼寝をしてなんとか睡眠時間を確保しながら日々... 2019.03.20 育児4歳差
育児 【成長記録】生後1か月の赤ちゃんの育児と1日のスケジュール ふにゃふにゃだった新生児期が終わって生後1か月になると、身長も体重も一気に増えて、見た目も少しずつふっくらとしてきます。また生後1か月は「泣きのピーク」と言われる時期で、手足をバタバタさせてギャン泣きしたり、生活のリズムもまだ定まっていな... 2019.03.18 育児
育児 新生児訪問に来てもらったので内容や所要時間のメモ 次女が生後1か月の頃、市の保健師さんから連絡があり、新生児訪問をさせて欲しいと言われました。電話で話したときは「所要時間は1時間程度で、赤ちゃんの体重を測ったり、予防接種のお話をします。」とのことでした。正直、2人目で予防接種のことは大体... 2019.03.11 育児
妊娠 育児ストレス?産後6週間で体重が増えた!お腹もぶよぶよだよ! 産後6週間はそろそろ産褥期が終わり、出産を終えて体が妊娠前の状態に回復してくる時期です。二人目とはいえ、赤ちゃんのお世話もいよいよ大変になってきて、寝不足も重なって疲れは日に日に蓄積されていると感じますが、体重の方は一向に減る気配がありま... 2019.03.04 妊娠産後