断捨離&片づけ おもちゃ収納棚を断捨離してゴチャついたリビングがすっきり! ぽっち おもちゃラックの分類がストレス!! どんどん増える子供のおもちゃ、どうしてますか? 5歳と1歳児がいる我が家には絵本とおもちゃを収納できるラックを置いていました。 でもそのおもちゃラックの片づけがストレスだったん... 2020.02.27 断捨離&片づけ
断捨離&片づけ 散らかる子供の髪留めをダイソーの吊るす収納で見える化 ぽっち 散らばる髪留めにイライラする! 女の子の髪留めって可愛いですよね。わたしも小さいころは使うより集めるのが楽しくてよくおねだりしていました。 自分が親になった今、「ママこれ買ってー♪」と言われるとついつい財布の紐が... 2019.10.14 断捨離&片づけ
断捨離&片づけ グラスが割れて食器を全入れ替えした話~赤ちゃんと安全に暮らすためにできること~ こんにちは、ぽっちです。4歳差姉妹を育てています。 現在4年ぶりの赤ちゃんがいる暮らしを満喫中ですが、いやぁ、赤ちゃんってなんて可愛くて愛おしいのでしょう。毎日メロメロです。 でもその反面、赤ちゃんがいると普通に生活することがいかに大変か... 2019.08.29 断捨離&片づけ育児4歳差
断捨離&片づけ 大失敗したリビングのジョイントマットについて こんにちは、ぽっちです。 リビングのラグをジョイントマットに変えたんですが、失敗でした。 何が良くなかったのか、我が家の反省点も含めて書いていきたいと思います。 ジョイントマットにする前のリビング ジョイントマットを導入する前... 2019.08.12 断捨離&片づけ
断捨離&片づけ お掃除で育児ストレス発散!夫と協力して家の片づけをした 育児中ってどうしてこんなにストレスが溜まるのでしょうか? ちょこちょこ発散するようにしているつもりでしたが、やっぱり乳幼児を二人育てていると気づけばイライライライラ・・・ 子供達が寝たあとで大きなため息と反省の嵐。こんなつもりじゃないのに... 2019.07.24 断捨離&片づけ
断捨離&片づけ 産休中に家の断捨離と片付けをしたら気持ちまで軽くなった 妊娠中は仕事や育児を言い訳にして、家の掃除は最低限しかできていませんでした。ですが産休に入って時間に余裕ができ、赤ちゃんも産まれるので家の中をきれいに片付けておきたいと思いました。そんな家の中の片づけと収納見直しの記録をまとめました。 ダイ... 2018.12.10 断捨離&片づけ
妊娠 産休中に専門書買取サービスを利用して本の断捨離をした 以前産休中にしたいことをまとめました。(その時の記事はこちら。)その中の一つに家の中の不用品の処分と断捨離がありました。今回はネット通販を利用して専門書や参考書の買取をしたときの手順や買取金額・利用して感じたことをまとめます。 通販サー... 2018.12.05 妊娠断捨離&片づけ