産後3か月になると育児にも慣れてきて少しずつリズムが出来始めるようになります。そんな産後3か月の体重とお腹の変化についてまとめました。
産後3か月の体重の変化

体重はプラス4キロ台ですっかり定着してしまい、完全に横ばいです。
相変わらず母乳だけでやってますが、授乳回数もそれほど減っておらず1日に9~10回程は授乳しています。そして授乳後は喉も渇くしお腹がめちゃくちゃ空きます!!
暴飲暴食はしないようにしているつもりですが、なかなか難しい・・・。
むしろ我慢した分がストレスになって余計に反動で食べてしまいそうなので、ある程度は仕方ないと食べてしまうこともあります。今は体重より母乳の質を優先させることにして、本格的なダイエットはもう少し先になりそうです。。。
干し芋は腹持ちが良く、甘いもの食べたい欲を満たしてくれるのでオススメです。
べにはるか ほしいも(干し芋、干しいも、乾燥芋)700g 茨城県産 国産
産後3か月のお腹の変化
産後1か月と産後3か月のお腹を比較するとこんな感じになりました。

お腹は少しずつですが凹んできています。ただしぶよぶよでだらしなく引き締まったお腹ではありません。。。
横から見るとこんな感じです。

ぶよぶよですね。正中線も少しずつは薄くなってきてるように感じますが、まだ消えてはいません。そしておへその上に伸びてしまった皮膚が余ってしわしわになってしまっています。。。
これが個人的には一番悲しいです。
サイズの変化はこのようになりました。
出産前 | 産後1か月 | 産後2か月 | 産後3か月 | |
腹囲 | 100cm | 84cm | 82cm | 79cm |
太もも | 52cm | 52cm | 52cm | 52cm |
ふくらはぎ | 36cm | 36cm | 36cm | 36cm |
お腹まわりが少し減った以外は変化なし!(笑)体重が減ってないので当たり前ですね。
あぁ、薄着になるまでに痩せたいなぁ・・・(遠い目)
産後3か月、抜け毛が増えた!!(悲)
産後3か月で感じた変化で一番大きいのが抜け毛です。
産後の勲章のようなものですが、洗面所やフローリングに落ちている髪の毛が明らかに増えて目に付くようになりました。
お掃除もストレスになってきてるのでバッサリ切ろうかと思っている所です。。。思えば美容院にも半年以上いっておらず髪の毛も伸びっぱなしです。
産後3か月、体型戻しのためにしたこと
体型は全く戻っていないのですが、地味に続けていることをまとめます。
ふくらはぎマッサージ
これは産後からずっと続けているのがふくらはぎマッサージです。できない日もありますが、なるべく毎日、ほんの数分だけでもふくらはぎをマッサージするようにしています。しっかりマッサージしたあとは体がぽかぽかして体温が上がっていると実感できます。便通が改善されて、匂いも気にならなくなってきました。
長生きしたけりゃふくらはぎをもみなさい DVDブック (アスコム“健康プレミアムシリーズ”)
寝るときにこんな靴下を履けばさらに血行が促進されて足が細くなるのかな?
一般医療機器 おうちでメディキュット リンパケア ひざ下 つま先なし M 血行改善 むくみケア用靴下
足パカ
人気の足パカを始めました。体力と気持ちに余裕がある日だけですが、夜寝る前にパカパカしてます。お手軽にできるし体の柔軟性も高めてくれそうなので頑張って続けたいと思います。
ゼロトレ
こちらも前から気になっていたゼロトレをゆる~く始めました。独特の呼吸法にまだ慣れないので違和感がありますが、慣れれば一気にお腹が凹んでくれるかな?と期待しています。食事制限なし、腹筋なしでも下腹が痩せれる!というのが嬉しいポイントです。
ゼロトレ
まとめ
産後3か月になってもまだまだ体型も体重も戻っていなくて焦る気持ちはあります。ですがダイエットはこれからいつでもできるけれど、赤ちゃんと向き合って母乳を飲ませてあげられるのは今だけ!なので育児優先でやっていきたいと思います。ダイエットはスキマ時間や余裕があるときに少しずつ気になっているものを試しながら自分にあった方法を見つけられればいいなと思います。
◆こちらもどうぞ。
コメント