
産後の食欲が異常です!!
甘い物が無性に食べたくなるし、なんなら無意識に食べてる!笑
この食欲はどこから来るのでしょうか?
- 妊娠中の反動?
- 授乳で栄養をとられるから?
- 寝不足?
- ストレス?
考えられる原因はいくつかありそうですがこの異常な産後の食欲
そこで、この記事では産後の異常な食欲を抑えるために、私が実際
産後の食欲に悩む方の参考になれば幸いです。
- 産後の食欲を抑える方法1:歯を磨く
- 産後の食欲を抑える方法2:鏡に映る自分を見る
- 産後の食欲を抑える方法3:お菓子を常備しない
- 産後の食欲を抑える方法4:こまめに水分を取る
- 産後の食欲を抑える方法5:赤ちゃんを堪能する
- 産後の食欲を抑える方法6:食べる前に寝る
- 産後の食欲を抑える方法7:夕方に軽くつまむ
- 産後の食欲を抑える方法8:夜ご飯を減らす
- 産後の食欲を抑える方法9:20時以降は食べない
- 産後の食欲を抑える方法10:ご褒美の日を作る
- 産後の食欲を抑える方法11:お腹いっぱいになったら残す
- 産後の食欲を抑える方法12:汁物から飲む
- 産後の食欲を抑える方法12:サラダを食べる
- 産後の食欲を抑える方法13:食物繊維を取る
- まとめ
産後の食欲を抑える方法1:歯を磨く

これ、効果テキメンなのですごくおすすめです。歯を磨いた後は口
産後の食欲を抑える方法2:鏡に映る自分を見る
赤ちゃんのお世話でいっぱいいっぱいになると自分のことは後回し
「太ってるぅうう!ぶよぶよいやだぁああ!」
となって食欲が失せます(笑)
定期的に同じ位置で写真を撮って記録するのも後から客観的に見て
私の産後のお腹の記録はこちらからどうぞ。
産後の食欲を抑える方法3:お菓子を常備しない
家にお菓子があるから食べるのです。なければ食べません。家の中
食べたいときは1回で食べきれる量だけ買って常備はしない。もし
産後の食欲を抑える方法4:こまめに水分を取る
食べる前に飲む!特に授乳後はお腹が空いて甘いものをつまみたく
産後の食欲を抑える方法5:赤ちゃんを堪能する

可愛い可愛い赤ちゃん期はすぐに終わってしまいます。顔を真っ赤
産後の食欲を抑える方法6:食べる前に寝る
寝不足で食べてしまうときはこれが効果的です。食べる前に寝まし
産後の食欲を抑える方法7:夕方に軽くつまむ

夜に食べ過ぎてしまうときはこれがおすすめ。私は上の子の保育園
産後の食欲を抑える方法8:夜ご飯を減らす
お昼はそうでもないけど、夜に食べ過ぎるとすぐに体重が増えます
産後の食欲を抑える方法9:20時以降は食べない
夜ご飯を食べ終わったらすぐに歯磨きをして以降は何も食べないの
産後の食欲を抑える方法10:ご褒美の日を作る

抑えてばかりだと反動が怖い!なのでたまには自分の欲望に素直に
産後の食欲を抑える方法11:お腹いっぱいになったら残す
母親の性分なのか、作り過ぎたお料理や残ったおかずはついつい自
産後の食欲を抑える方法12:汁物から飲む
食べる順番ダイエットが流行ってたことがありますが、汁物から飲
産後の食欲を抑える方法12:サラダを食べる

生野菜を食べるのもおススメ。かさが多いので少量でも満足感が得
産後の食欲を抑える方法13:食物繊維を取る
食物繊維の効果ってすごいんです!例えば…
- 腸内環境が改善されて便秘になりにくい
- 低カロリーで食べ応えがあり肥満を防げる
- 食後の血糖値の上昇を抑える
- 血中のコレストロールを低下させる
- 高血圧予防
などなど嬉しい効果があり、第六の栄養素として注目されています
食物繊維は野菜や果物から摂取するのが望ましいですが、毎日の食
私も妊娠中から便秘に悩まされていて、お薬を処方してもらってい
まとめ
産後の食欲は放っておくとクセになりやすく、気づいたときには痩
コメント