二人目育児も1ヶ月が過ぎ、無事に1ヶ月健診も終えて次女は「新生児」から「乳児」になりました。
体重もなんとか増えてくれて母乳だけでやっていけそうなのですが、授乳中ってなんでこんなにお腹が空くのでしょうか?食べても食べてもお腹が減って仕方がありません。。。
母乳だから大丈夫だと思っていましたが、体重も妊娠前プラス4キロから一向に減ってくれません(涙)
これではやばいので備忘録と自分への戒めも含めて、1日に食べているものを晒して行こうと思います。。。!!
産後の1日の食事
8:00 朝食

- 食パン2枚
- ウィンナー2つ
- かぼちゃスープ
- みかん
- いちご
朝食はパンを食べることが多いです。写真には1枚しか写っていませんが足りなかったので 食パン2枚をペロリと食べました。かぼちゃスープは多めに作って冷凍しておいたものを解凍しました。冬は生野菜を食べる気にならないので、野菜スープを飲むことが多いです。(※コップがハロウィンですが、特に関係ありません。可愛いので年中使っています。)
10:00 おやつ①

- カフェオレ1杯
- クッキー2枚
授乳後は必ずと言っていいほど甘いものが食べたくなります。朝食を食べてすぐですが、早速お菓子に差し入れでもらった千鳥サブレをぱくつきました。(写真は1枚ですが足りなかったので2枚食べました。。。)授乳中はあまりカフェインを取らない方が良いので、コーヒーは1日1杯だけと決めてミルクをたっぷり入れて飲むようにしています。
12:00 昼食

- 肉じゃが
- サラダ(トマト、ブロッコリー)
- 卵焼き
- 白米
- お味噌汁(わかめ、ネギ)
1人で食べる昼食のメインは前日の晩ご飯を多めに作って同じものを2食食べることが多いです。この日も肉じゃがは前日に作ったものをチンして食べました。
14:30 おやつ②

- お茶
- チョコ2つ
- みかん
またまた授乳後にお腹が空いたのでチョコ2つとみかんをぺろっと食べました。赤ちゃんが寝ていたので食べたあとはお昼寝しました。
15:30 おやつ③
- ミニドーナツ2個
- 牛乳
写真を摂り忘れましたが、またまたまた授乳後にお腹が空いたためミニドーナツ2つと暖かい牛乳をパクり。
19:00 夕食

- ハンバーグ
- サラダ(きゅうり、キャベツ、ミニトマト)
- 煮玉子
- こんぶ豆
- 白米2杯
- お味噌汁(豆腐、わかめ)
- お茶
夕食はハンバーグでした。出産前に作り置きもしていたのですが、すでに食べきっていたので新しく作りました。翌日の自分のお昼ご飯と、冷凍保存用に多めに作りました。煮玉子も朝ごはんにも重宝するので多めに作ってこちらは冷蔵保存しました。3日を目処に食べきります。こんぶ豆はフジッコのおまめさんの甘さ控えめのものです。(おやつに甘いものを食べまくってますが、一応甘さ控えめ・・・)ハンバーグでご飯が進みすぎたためもともと大盛りの白米をおかわりしました。。。いくらでも食べられる私の食欲に家族もびっくりです。。。
まとめ
この日の食事は以上です。夕食を食べ終わる20時以降は何も食べないと決めています。この日は夜も赤ちゃんがすんなり寝てくれたので朝食まで食べませんでしたが、夜中の頻回授乳やぐずりに耐えられずお菓子を食べてしまう日も多々あります。。。これだけ食べていては体重が減らないのも無理はないですね。それどころか授乳していなければ今頃どれだけ増えていることか…恐ろしいです。今後、授乳間隔が開いておやつの回数や食べる量が減ることを期待したいと思います!!
◆こちらもどうぞ
コメント