こんにちは、ぽっちです。ついこの間出産したばかりだと思っていたらもう産後半年も経っていました。離乳食が始まって授乳間隔も3~4時間ほど開くようになりました。
私の体重は先月までまったく変わらずず~~~っと横ばいが続いていましたが、産後半年を過ぎてついに変化が表れました・・・!!
この記事ではそんな産後6か月の体重とお腹の変化についてみていきたいと思います。

産後6か月の体重の変化

産後3か月から横ばいだった体重が産後6か月に入って減ってきました!!
本当に小さな減少だけど、このままじわじわ減ってくれたら嬉しいなぁ♪
というのも別の記事でも書きましたが、体重よりも気になっているお腹のしわしわ問題がありまして。急にやせると皮がさらにしわしわになりそうで怖いので、月1キロペースでゆっくり痩せるのを目標にしています。
正直、こんなに横ばいが続くとは思いませんでしたが(汗)このペースで徐々に減らしていければ体重も戻しつつ、お腹のしわもましになるかな?と思っています。
産後6か月のお腹の変化

お腹を横からみたときの写真がこちらです。
左側は産後6週間のときに体重を測って写真を撮ったときのもの。お腹も体重も全然減ってなくて絶望的な気持ちになりました。
そして右側が産後6か月のお腹と体重の写真です。下腹もだいぶ凹んできて体重も減っています!!長い長いトンネルをようやく抜けた・・・のかな?リバウンドしないように気を付けよう。
次に毎月恒例の横と前から撮った写真がこちらです。

短パンの紐がテキトー過ぎるのが気になりますが、それはさておき。(笑)
横っ腹や下腹はまだぶよぶよとたるんでいますが、少しずつ引き締まってきている気がします。
比較のために先月(産後5か月)の写真を見てみると・・・

気のせいじゃなく、お腹も凹んできてるし、ぶよぶよもマシになってる!!
正中線も薄くなってる気がする!!(照明のせいかもしれないけど)
比較すると変化がよくわかるので、自分の体をよく知るために定期的な計測って大切ですね。
次にサイズの変化はこちらです。
産後3か月 | 産後5か月 | 産後6か月 | |
腹囲 | 79cm | 76cm | 74cm |
太もも | 52cm | 51cm | 51cm |
ふくらはぎ | 36cm | 36cm | 36cm |
バスト(アンダー) | – | 91cm(74cm) | 92cm(74cm) |
腹囲以外は大きな変化はありませんが、お腹は少しずつ凹んできているのがサイズの変化からも分かります。
(ちなみにバストが大きくなっているのはたぶん授乳前か後かの差ではないかと思います。)
産後6か月、体型戻しのためにしたこと
産後6か月になって体重もお腹も少しずつ減ってきました。体重と体型を戻すために、産後5-6か月の間にしたことをまとめました。
骨盤矯正ストレッチ
これは慣れてくるとクセになるくらい気持ちいいので、無理なく続けられています。時間は寝る前の1~2分程です。無理のない範囲でゆっくり体と向き合う時間は大切ですね。
足パカ+プランク
足パカとプランクも続けています。1分間のプランクのあとは全身にじわーっと汗をかくほどです。足パカは横に30回+縦に30回。こちらもお腹がギューッと引き締まるのを感じます。継続することで体が少しずつ引き締まっていると感じます。継続は力なりですね。
ただ後半は夏風邪をひいてしまい、このところできていないので、治ったらまた再開しようと思います。
腸活
話題の腸活をはじめました。お手軽にできる発酵食品(納豆、ヨーグルト)を意識して摂るようにしています。すぐに効果が出るわけではないので、地道に続けていこうと思います。
整腸剤も飲み始めました。サプリメントと迷いましたが、ノンカフェインで妊娠中~授乳中も飲めるお通じやの「するっとカフェ」が私の生活スタイルに合いそうだったので試しに買ってみました。
授乳中なのに朝夕のコーヒーをやめられず気になっていたので、いつものコーヒーを「するっとカフェ」に置き換えて飲んでいます。そのままでも美味しいですが、ミルクたっぷりのカフェオレがお気に入りです。豆乳でも美味しそう。

私の場合、お通じは2~3日に1度で軽い便秘という感じでしたが、お通じのときの切れが悪く、いつもなんだかすっきりしないことが悩みでした。
飲み始めて1週間くらいは何も変化がありませんでしたが、2週間目に入ってから頻度は変わらないのにお通じのときの切れの悪さが改善されて名前のとおり「するっと」出るようになりました。これは気持いい~!!続けることで便秘も改善されるのかな?と期待しています。
気になる方はこちらをチェックしてみてください。

妊娠・授乳中も飲めるノンカフェインの整腸コーヒー

まとめと今の悩み
産後6か月の体重とお腹の変化についてまとめました。少しだけど体重が減ってきて嬉しいです。まだまだ小さな変化だし、ストレッチや筋トレなど色々やっていたし、風邪をひいて体調を崩したこともあって、どれが一番効果があったのかは正直自分でもよく分かりません。でも腸活はお手軽で効果も実感できてるので続けてみようと思っています。
ちなみに今も間食のお菓子がやめられせん。授乳中は体が水分と糖分を欲しがるようにできているのか・・・?と勘ぐりたくなるくらい、やめれる気がしない。まぁでも育児中はストレスも溜まるし、無理せずぼちぼちやっていこうと思います♪

コメント