
伸びた皮が悲しい!!
長女を出産して一番悲しかったことはお腹の伸びた皮が元通りに戻らなかったことです。
子供はもちろん可愛いけれど、醜いお腹のしわを見るたびに悲しくて自信喪失の日々でした。
次女の出産後は体型よりも体重よりもお腹のしわしわを改善したい!と切実に願っていました。
「一度伸びた皮を元に戻すことなんてできるのかな?」
「二人育児で自分の時間がとれるのかな?」
様々な不安がありました。
産後6週間のお腹はみごとにしわしわで、さらに不安になりました。

でも結論からいうと、
産後1年でお腹のしわしわは”かなりまし”になりました。
産後のお腹のしわが戻らなくて私と同じように悲しんでいる人の参考になればと思い、お腹の経過写真を公開し、お腹のしわを改善するために効果があったと思うことをまとめました。
産後1年、お腹のしわについて

これが、産後1年のお腹写真です。
どうですか?
まだシワはあるし、綺麗なお腹とは言えません。。。
でも改善してるんです!!
実際に、産後6週間のお腹写真と比較してみました。

ぱっと見ただけでも、しわが改善されてるのがなんとなく分かります。
(特におへその上あたり。諦めずにかんばって良かった・・・)
さて詳しく比較するために気になる箇所に番号をつけました。
それぞれの番号についてこれから詳しく見ていきます。

①しわ
まず一番気になっていた①番のしわです。
産後1年でもまだしわはあるものの、産後6週間のときより全体的に薄くなっていて、特におへその上あたりの一番目だってひどかったしわがきれいになっているのが分かります。比べてみるとかなり改善されているのが分かります。
②はみ肉
次に②番のはみ肉について。
劇的に改善されたかというと、微妙ですが(笑)
体重が減ってお腹も全体的に引き締まってるのが分かります。
ちなみに産後1年までの体重の推移はこちら。

途中停滞していた時期もありますが、1年でほぼ元の体重に戻りました。
体重や体型戻しのためにしたことはこちらの記事にまとめました。
http://poutty-blog.com/childbirth/12months-later/
③正中線
最後に③番の正中線について。
出産直前のこちらの記事にそのときの写真があります。

お腹は極限までつきだし、おへそはなくなり、くっきりと正中線ができてしまいました。
ですが、産後1年でほぼ消えています。(良かった!!)
お腹のしわを改善するために効果があったと思うこと
ゆっくり痩せる
長女を出産したときは産後1ヶ月で妊娠前の体重に戻ったんです。
特に何もしなくても初めての育児でてんやわんやであっという間に戻りました。
でもそのときあまりに急激に痩せたせいでお腹が一気にしぼんでしわができたように感じています。
長女と次女を妊娠中~出産後の私の体重の変化をグラフにまとめました。

長女のときは18キロも増えてしまって、それが急激に減ったのです。私はそこにしわの原因があったのではないかと考えていて、次女のときにはなるべくゆっくり痩せるように意識していました。
毎日の保湿!!
保湿はめちゃくちゃ重要だと思います。
私がこの1年で一番頑張った(というか忙しい育児の合間に唯一継続した)のも保湿です。朝(洗顔後)と夜(お風呂上がり)の2回、保湿クリームをたっぷり塗りました。特にお風呂上がりは子供達の保湿をしてから、念入りに保湿クリームをたっぷり塗るようにしています。
私は妊娠前も妊娠中もこちらのクリームをずっと愛用して使っています。
【大容量】 パックスベビー ボディクリーム ポンプタイプ 180g
子供と同じものを使うことで、子供の保湿の後で自分の保湿も一緒にできて時短になるし、塗り忘れも減るので一石二鳥です。値段がお手頃なのも助かります。
専用の引き締めクリームのほうが効果はあるのかもしれませんが、自分のためにわざわざクリームを用意するのは意外と手間なので、忘れがちになります。。。
保湿についてまとめるとこんな感じです。
- 朝と晩の2回、保湿をする
- 保湿力の高いクリームを選ぶ
- 惜しげなくたっぷり使う
- 子供と同じものを使うと塗り忘れ防止&時短でGOOD
- 継続して続ける
保湿クリームは高いものじゃなくて良いので、毎回たっぷり使うように心がけています。そして継続が大事です。どんな高級クリームでも伸びた皮を一晩で元に戻すことはできません。でもコツコツと続けることで少しずつですが改善することはできます!
筋トレ&ストレッチ
産後半年ごろ(次女ちゃんが寝返りをマスターしてズイバイを始める頃)までは、筋トレとストレッチをこまめにしていました。
筋トレはお腹を引き締める効果がありますし、ストレッチで血流が改善されると伸びた皮が元に戻りやすくなる気がします。ドローインは慣れれば忙しい家事の合間にもできるし、続ければお腹の引き締めに効果ありです。
ただし、産後は体の回復が一番です。無理にお腹を引き締めようとして骨盤がゆがみでもしたら元も子もありません。体と相談しながら体調が良い日に、出来る範囲で少しずつやれば良いと思います。
骨盤矯正

写真は妊娠中、腰痛防止のために使っていたトコちゃんベルトとドーナツクッションです。産後は骨盤矯正のために活躍しました。
詳細はこちらの記事にあります。

他にも助産師さんに勧められたワコールのシェイプマミーも使っていました。
WACOAL MATERNITY マタニティ ガードル ロング丈 産後 骨盤サポート [ ウエストシェイプ ] シェイプマミーガードル ブラック 黒 64 MGR378 BL
ただこれらはどれも妊娠中に開いた骨盤を支える、または引き締めることが目的なので、お腹のしわを戻すのにどれだけ効果があるのかと言われると正直よくわかりません。
ただシェイプマミーは骨盤を快適にサポートしつつ産後のたるんだ体をキュッと引き締めてくれるので、産後のふくらんだお腹を早く戻すことには効果があると思います。
まとめ
お腹のしわは産後1年で改善はされてるものの、完全に無くすことはできていません。一度伸びた皮を戻すことがいかに難しいことなのかを感じています。これからも地道に保湿やストレッチを続けてきれいなお腹を目指したいと思います。

諦めたらそこで試合終了!
私の目標はラッシュガードなしで水着を着られるようになること!(笑)
道のりは険しいですが、諦めずに一緒に頑張りましょう!!
コメント