
今年のクリプレ何にしよう?!
こんにちは、ぽっちです。気づけばもう11月が半分以上すぎてしまいました。子育て中は時間があっという間にすぎてしまいます。今年もクリスマスイルミネーションに彩られた街並みがきれいですね。
そんなわけで、5歳の娘のクリスマスプレゼントを考えます。
ちなみに昨年のクリスマス関連記事はこちらです。


リカちゃんのボーイフレンドはるとくん

娘が粘土で作ったお揃いのお洋服を着ています。
ごっこ遊びが大好きな5歳女児。
リカちゃんと双子のミキちゃんマキちゃんのお人形はすでに持っていて、ごっこ遊びをしたり、髪を結ったり、粘土でお揃いのお洋服を作ってあげたりと活躍しています。
最近の娘は「○○くんが一番好き~」とか「○○くんと結婚する~」と好きな男の子ができてきた模様。そんな娘の空想を大好きなリカちゃん人形で思う存分楽しんでもらうため、リカちゃんのボーイフレンド「はるとくん」をプレゼントしようかと考えています。
普通の格好のカジュアルなはるとくんも良いのですが、クリスマススペシャルということで、王子様バージョンにしようかなぁと検討中です。
リカちゃん ドール ゆめみるお姫さま 王子さまハルトくん スペシャルセット
ちなみに娘が持っているのは「キラチェンリカちゃん」という光を当てると髪の色が変わるタイプのリカちゃんです。ピンク色のロングヘアーがとっても可愛いです。
リカちゃん ドール キラチェン リカちゃん
木琴、シロフォン
1~2歳のお誕生日に贈ることが多いボーネルンドのおさかなシロフォン。
娘はもう5歳ですが、保育園の音楽会の練習で木琴の練習をしたら楽しかったようで少し前に行ったボーネルンドあそびのせかいでも長いこと熱心におさかなシロフォンを叩いていました。
そして案の定「ママ、木琴買って~!おうちで練習したい~!」と帰りに言っていました。
BZ8000Y ボーネルンド おさかなシロフォン 黄
言うまでもなくボーネルンドのおさかなシロフォンは作りもしっかりしているし音色もきれいなのですが、いかんせん娘はもう5歳・・・ちょっと対象年齢から成長し過ぎているのが気になります。
しかもこのおさかなシロフォンには半音の鍵盤がないので弾ける曲も限られてしまいます。
そこで色々調べていたら、楽器メーカーのYAMAHAから卓上木琴が販売されていました。半音の鍵盤もあるし、差し込み式で使わないときはコンパクトに収納できるタイプです。
長く使うならこちらかな~すぐ飽きるかな~と悩んでいるところです。
ヤマハ YAMAHA 卓上木琴 30音 マレット付 NO.185
シルバニアファミリー「赤い屋根の大きなおうち」
うちにはすでに「はじめてのシルバニアファミリー」のお家があるのですが、こちらの大きなおうちと合体させると3階建てのさらに大きなおうちができるのだそうです。
お友達のおうちにこちらの大きなおうちがあり、人が持ってると欲しくなるんですよねぇ・・・ずーっとおねだりされてるのですが、置き場所に困るので保留にしています。。。
シルバニアは女の子の憧れだし、お人形も家具も小物もどれも可愛いのですが、小物がやたら細かくて小さいので、次女の誤飲も心配なのですよ。。。
シルバニアファミリー お家 赤い屋根の大きなお家 ハ-48
すみっこぐらし図鑑
すみっこぐらしが大好きな娘。はじめての映画もすみっこぐらしを観に行きました。元々キャラクターがどれも可愛いので好きでしたが、映画を見てそれぞれのキャラクターの特徴を知るとさらに好きになってしまい親子でどハマリしています。
そんな娘のためにすみっこぐらしのなかまの特徴や性質が詳細に載っているすみっこぐらし大図鑑を買ってあげても良さそう。一緒に読んだら楽しそう。
すみっコぐらし検定公式ガイドブック すみっコぐらし大図鑑 (生活シリーズ)
まとめ
5歳って自分の意見がはっきりする反面、好きなものがどんどん変わっていくので、プレゼント選びも難しくなってきました。我が家はまだサンタさんが健在(笑)なので、一緒に買いに行くこともできません。普段はあまりおもちゃを買わないので、せっかくのクリスマスプレゼントは娘に喜んでもらえるように、もう少しあれこれ悩んで決めたいと思います。
コメント