
あんよが始まると遊びの幅が広がったよ!
こんにちは、ぽっちです。
早いもので下の子が1歳になり、よちよち歩き出しました。
歩き出すと二人遊びのバリエーションが一気に増えてとっても楽しくなりました。
今日は久しぶりに4歳差姉妹が一緒にあそぶ様子を写真多めでお届けします。
よちよち期の4歳差姉妹の遊び1:ぺんぎんごっこ

たっちが上手になってそろそろ歩くかな~?くらいの時期に二人がよく遊んでいたのがぺんぎんごっこ(歩く練習)です。上の子が後ろから支えて二人でぺたぺた歩きます。
一人だとまだうまく歩けないけれど、立つことが大好きな下の子はこれをしてあげると大喜びで満面の笑み。
それを見た上の子もうれしくてにっこにこ。
もちろん周りの大人も幸せ~な大変にすばらしい遊びです。

1人で歩けるようになったら見れなくなって寂しい…
よちよち期の4歳差姉妹の遊び2:絵本の読み聞かせ

母も助かります。
10ヶ月ごろから絵本が大好きになった次女。
毎日何度も絵本を持ってきて「ん!(読め)!」と言ってきます。
一方、ひらがなの読み書きが上達してかんたんな絵本を一人で読めるようになった長女。
二人の思惑が良い感じにマッチして(笑)赤ちゃん絵本を長女が次女に読んであげています。

これは本当に助かる!お母ちゃん嬉しい!
飽きっぽくて読んでる途中で違う本を次女が持ってきても
「次はこれ?はいはい。いいよ。」
と優しく応じる長女に感動し、長女の隣にちょこんと座って聞いてる次女に癒されました。
よちよち期の4歳差姉妹の遊び3:パントマイム?謎の遊び

なにやら楽しそうに遊んでいます。
ある日の朝、笑い声で目を覚ますと、二人が向かい合って座って何やら楽しそうにキャッキャとやっていました。
じーっと観察していると、長女がなにやら両手をバタバタして、しばらくすると次女と一緒に笑い出す、というのを繰り返していました。
何の遊びか私にはまったく謎だったのですが(無音なのでパントマイムっぽい?)、二人はツボにはまっていたようで、何度も繰り返しては笑っていました。
夜間授乳で寝不足の日々ですが、この日はとっても良い寝覚めをもらえました。
よちよち期の4歳差姉妹の遊び4:お医者さんごっこ

長女はごっこ遊びが大好きでよく付き合わされるのですが、お医者さんごっこのときはだいたい次女が患者役にさせられています。
次女は完全に付き合わされているだけ(汗)
ですが、注射されたり、聴診器を当てられたり、まんざらでもなさそうにじーっと見入っていて
「チクッとするよ~・・・泣かないねぇ~えらいねぇ~」
とよしよしされ、ニコニコしながらどっか行く次女。
はたから見るとそれっぽく見えなくもありません(笑)
「つぎの方~どうぞ~」
と言われて続きは母の出番なのでした。
JoyGrow お医者さんごっこ お医者さんセット19点 光る響く道具 注射器 電灯 聴診器 女の子 ピンク 人気おもちゃ 子どもの誕生日プレゼント 入園 お贈り物
よちよち期の4歳差姉妹の遊び5:手押し車

乗るとテンション爆上げ。
長女のときから使っている手押し車はワンワンのものです。
これ、長女もそうだったのですがなぜか乗せるとテンション爆上げで大喜びするんです。
体調不良でぐずぐずの日なんかはこれにものすごく助けられた思い出があります。
ボタンを押すとワンワンがいないいないばぁをしたり、回すと音が鳴る透明のガラガラや絵合わせなんかもあって乗らなくても楽しめます。
手押し棒もついてるので、長女が押してくれるときは短めに、大人が使うときは長くして使っています。
椅子の下が収納ボックスになっていて、大きくなるとここにお気に入りを入れて遊んだり、サイドバーを外せば一人で乗り降りできるようになって3歳ごろまで長~く使っていました。
よちよち期の4歳差姉妹の遊び6:一緒にお散歩

次女が楽しそうでほほえましい。
あんよが上手になって靴をはいてお出かけできるようになると、手をつないで外で一緒にお散歩ができるようになりました。
まだまだおぼつかない足取りの次女が転ばないように一生懸命フォローする長女。
歩きは遅いし、あっちこっち寄り道しまくりで目的地には一向につかないけれど(汗)
楽しそうな二人が見れたので
「まぁ、(たまには)いいっか♪」
と思えた保育園への登園前の一コマでした。
まとめ
歩き出すと表情も豊かになって、一気に二人の遊びが広がってると感じます。他にもお風呂上りにすっぱだかの長女の足の間を次女がハイハイでトンネルくぐりをしたり(汗)スライディングする長女をみて次女が爆笑したり(笑)二人にしかわからない遊びのパターンが日に日に増えていて、それを見るのは本当に楽しいです。
もちろん楽しいことばかりではありません。長女が使うものはなんでも次女が触りたがるので「もう、やめて!!」とけんかになるし、長女とベタベタ遊んでいると必ず次女が「ウキャーーーー」と寄生を上げて間に入ってくるのでいつも遊びが中断されてしまいます。
でも、けんかしながらも毎日一緒に遊んでいるので、ケガをしない範囲で二人の成長を見守ってあげたいと思います。
コメント