妊娠7か月は妊娠中期の最後の月で、お腹が大きくなって足のむくみや妊娠線がではじめる時期です。
そんな2人目妊娠7か月の見た目、体重の変化や健診の記録、気になったことをまとめました。
妊娠7か月の見た目の変化
妊娠25週と妊娠27週の横から見たお腹写真を比較してみました。お腹がだいぶ出てきています。また、お腹もですが妊娠27週にはおへそが前に出てきて”でべそ”になってしまいしました。
妊娠7か月の体重の変化
体重増加は右肩上がりで4週間で約1.2kg増加して、7か月末の時点で妊娠前からプラス5キロでした。
妊娠7ヶ月の妊婦健診、1000g目前!逆子は自然に治る?
妊娠27週目の健診で測定した血圧、体重、赤ちゃんの推定体重は以下のとおりでした。
血圧 | 96/60 |
体重 | 58.5kg(妊娠前から+5.5kg) |
赤ちゃんの推定体重 | 971g |
赤ちゃんの体勢 | 頭位 |
健診は経腹エコーと内診、健診前に採血検査がありました。
赤ちゃんはしっかり成長して1000g目前まで大きくなっていました。
また前回、前々回と逆子が続いていましたが、今回の健診では正常位である頭位に戻っていました。この時期には逆子が自然と治ることの方が多いので問題ありませんとのことでした。
気になっていたお腹の張りと痛みについても質問したところ、しばらく休んで治るようなら様子見でいいですとのことでした。
寝入る前のこむら返りに悩む
妊娠24週頃から、夜に寝ようとするとこむら返りになり、スムーズに入眠できなくて困りました。心臓がある左側を下にして横向きに寝ることが多かったので、特に左足がこむら返りになることが多かったです。自分の意志とは無関係にビクンと足が動いてしまうことも頻繁にあり、気持ち悪かったです。
こちらを飲んでいたらこむら返りにならなくて済んだのかな・・・?
お腹がチクチク痛む
お腹がチクチクと刺されるような痛みを頻繁に感じるようになりました。お腹の皮が引っ張られている痛みだと思い、妊娠線予防のため毎晩お腹にクリームを塗るようになりました。
私は娘の保湿用に使っていたパックスベビーというボディクリームを一緒に使いました。無香料&無着色で保湿力が高く、お風呂上がりに塗ると朝まで潤ってすべすべになります。このパックスベビークリームを塗るようになってからお腹のチクチクするような痛みはなくなり、妊娠線もできていません。元々チューブタイプを買っていましたが、二人で使うようになって減りが早くなったので大容量のポンプタイプにしました。
【大容量】 パックスベビー ボディクリーム ポンプタイプ 180g
専用のクリームも考えましたが値段が高いことと、娘と一緒に使えたほうが便利なので断念しました・・・(涙)
胎動でコミュニケーション
妊娠25週頃には、胎動がポコポコという可愛らしいものにお腹をグーンと押すような力強い動きが加わり、ダイナミックになってきました。また今までは寝る前や休憩中などのじーっとしているときに胎動を感じることがほとんどでしたが、妊娠25週頃からは歩いているときやご飯を食べているときにも日中のあらゆる時間で胎動を感じられるようになりました。
胎動の位置もおへその上あたりから脇腹までと幅広くなりました。
また、よく動いているときにお腹を優しくポンポンとたたくと、叩いた所を蹴ってくれることがあり、お腹の赤ちゃんとコミュニケーションがとれているようで嬉しくなりました。
突然の腹痛?!
妊娠26週頃、ときどきお腹が固く張ることがありました。またお腹が痛くなることも何度かありました。大抵その日か次の日に便通があり、その後はお腹の張りもしばらく落ち着きました。
お腹が張ったときはなるべく横になって休むようにし、外出先などで横になれないときはソファやクッション付きの椅子に座って休みました。
まとめ
妊娠7か月は体調が安定している一方、こむら返りやお腹の張り、妊娠線が気になり妊娠後期に向けて少しずつマイナートラブルが出始めていると感じる時期でした。
◆こちらの記事もどうそ
コメント